新しい建材と対処
アスファルトシングルの塗装(令和7年改訂)

アスファルトシングル屋根を塗装することになりました。 以前は新築の一部やログハウス等で採用されてるのみと記憶してますが、最近では新築住宅もしくはリフォーム用としても重宝される屋根材になりました。 そこで今回は、塗装店の立 […]

続きを読む
状態の解説
横須賀市 山本 塗装 屋根 葺き替え 雨もり 変更
見えなかった。屋根の危機

こちらのコロニアル屋根。当初は塗装で仕上げる予定でした。ところが工事開始後に「塗装」から「屋根の葺き替え工事」に変更となりました。 そんなこともあるのです。今回はこうなった顛末をお話ししながら、思わぬ出費にならないための […]

続きを読む
業務日記
横須賀市 山本 塗装 屋根 大工 シロアリ たたみ 防水 水道 設備 サッシ 植木 土木
なんでも出来ます!

弊社、山本塗装はおもに一般住宅や小規模アパート向けの塗装店です。ですが実は弊社、 「家の事なら何でも対応できるお店」なのです。 今回は、今まで弊社で塗装させて頂いたお客さまだけにご紹介していた「知る人ぞ知る」地元の優良リ […]

続きを読む
業務日記
横須賀市 山本 塗装 外壁 屋根 シャッター
シャッターの「電動化」!?

お客さまから「ガレージのシャッターが重くて大変で、「今あるシャッターを電動化出来る」 というのを小耳に挟んだんだけれども、良い業者さん知ってる?」とのご相談を受けました。 正直言って「今あるシャッターを電動化出来る」とい […]

続きを読む
建築の雑学
横須賀市 山本 塗装 屋根 雨もり 葺き替え
塗装で「雨もり」メンテナンス

屋根は雨から家を守ってくれますが、基本的に屋根は雨を「防ぐ」というよりは効率よく「流す」ものです。なので、屋根はある程度の雨は侵入してくる想定で作られています。 雨は初めに屋根材の上を流れていきますが、何らかの原因で雨が […]

続きを読む
建築の雑学
横須賀市 山本 塗装 外壁 屋根 サイディング コロニアル 養生 マスキング
外壁塗装|「養生」って何?

外壁塗装には「養生」という工程があります。「マスキング」とも言いますが、簡単に言うと、余計なところに塗料や水が付着しないように「おおう」作業です。 塗装工事のなかでもとくに大事な作業といえますので、今回は戸建て住宅をおも […]

続きを読む
塗装職人ブログ
横須賀 山本 塗装 外壁 屋根 サイディング 足場 洗浄 ケレン マスキング
外壁塗装。始めの作業。(令和7年改訂)

新年2回目のブログではありますが、外壁塗装の「始めの作業」についてお話しします。たびたびお話してる内容も、改めてお話することで新しい発見もあるかと思いテーマにしてみました。 仮設足場 工事が終われば無くなってしまう「足場 […]

続きを読む
塗料レビュー
パーフェクトトゥルーマット

あけましておめでとう御座います。筆者の年末年始ですが、自身は腸炎を患ったり家内と子供がインフルエンザになったりと、いつもとは違う忙しいものでした。 さて令和7年の初投稿ですが、昨年発売された日本ペイントの主流ブランド「パ […]

続きを読む
業務日記
横須賀市 山本 塗装 外壁 屋根 遮熱
業務日誌|年末に仕舞う。

いよいよ令和6年も残すところあと僅かとなりました。今週いっぱいで仕事納めの方も多いと存じますが、 弊社の本年の仕事納めは本日12月29日です。 令和7年の仕事始めは1月9日です。 今後とも、より一層尽力してまいりますので […]

続きを読む
新しい建材と対処
横須賀市 山本 塗装 外壁 屋根 シャッター 雨戸
「錆びさせない」シャッターの管理。

シャッター雨戸は、雨戸など他の鉄部とは塗装の仕方が少々違います。シャッターは小さく丸まらないと収納できないので、厚みが付く「錆止め」が塗れないのです。 弊社山本塗装では、下地調整でサビを完全に落としてから、キズに強い2液 […]

続きを読む