業務日誌-現場近くの月極駐車場。
2週間ほど先に工事予定の現場を下見して来ました。こちらの現場のまわりには、 狭めの道路の反対側に大きな駐車場があります。よほどの風が吹いたとかで無い 限り、ご迷惑を掛けることは無いと思われます。ですが何も対策を取ら […]
業務日誌ーブロック塀の中から水。
お庭のブロック塀を塗ってほしいとのご依頼でした。塀の内側にはお庭の土があって、 外への防水シートは貼られていないようです。施工前から、雨上がりには水がしみ出 していました。実際ブロック塀というものはスキマだらけなの […]
業務日誌ー仕上げ塗りは「見える化」で。
外壁を仕上げ塗りしています。昨今の仕上げ塗りは「二回塗り」が標準です。写真は 仕上げ塗りの2/2回目です。1/2回目の仕上げ塗りでは色をわざと変えています。 何故かというと「二回塗りを "見える化”」するためです。 […]
業務日誌ーリフォームされた屋根の心配ごと。
以前にリフォームされている1階の屋根と外壁の境目です。予算の都合でしょうか? 一見すると解りませんが、金属の板による水切りが被せられていません。雨漏りする ような施工はされていないのですが、コーキングが古くなって破 […]
業務日誌ー瓦屋根の防震対策。
瓦屋根の防震対策を施しています。瓦屋根は交換しやすくメンテナンスの必要の 無い優れた屋根材なのですが、重いのが難点です。瓦は全て釘で打ち付けて固定 されているのですが、地震などで割れてしまうと落下の危険が高まります […]
業務日誌ー住み心地のよい戸袋。
なな何じゃこりゃ!?大量の枯れ草が出てきました。昼間のあいだ雨戸を閉まっておく 戸袋(とぶくろ)です。雨戸をこするために引き出してみたら枯れ草の山が。実はコレ は「鳥の巣(す)」の残骸。もう鳥はいなかったのですが、戸袋を […]
業務日誌ーゴミを、手でひろう。
仮設足場も外れて工事は完了しましたが、工事で落ちたゴミを拾っています。 お庭では芝生や植木も多いので、ホウキなどで取り切れないものがあります。 おうちをキレイにするために塗装工事をおこなったのだから、完成したとき には工 […]
業務日誌ー陽当たりのよいところの木部。
玄関の庇。その木製の「鼻隠し」です。ちょうど10年前に弊社が塗り替えたものですが、 塗膜は素地からすべて剥がれてしまいました。。塗装で保護されていても、太陽の紫外線 で木材は徐々に風化していきます。その結果、素地の表皮か […]
業務日誌ースリット(ガラリ)を塗る。
スリットが付いた両開きの扉です。これを塗装するのですが困ったのが裏側です。 表側と同様に錆びているのに、網戸が付いていてスリットが奥まで塗れません。 せっかく塗るんですからこの際、外して全部塗ってアミも交換してしま […]
業務日誌ー廊下の壁を塗る。
壁が白っぽくなってきたので塗って欲しいーとのご依頼で、室内の壁を塗装しました。 この壁は木目プリントされた合板をクリア塗装仕されたもの。さいわい表面のクリアが 劣化してきただけだと判りました。全体に細かくキズを付け […]