これは石材調塗料?を塗り替える(1)
先日お伺いしたお宅様で見掛けた写真のような外壁。どうやら、セラミックが混ざった樹脂 を特殊なガンで吹き付けてクリア仕上げされている模様。これを塗り替えたいという事なの ですが、、、不安しか見えません。これ塗って問題起きな […]
「叱る」「諭(さと)させる」の向き不向き。
小学生になるウチの子どもが「先生に叱られると思って言えなかった。」事を教えてくれま した。 ウチの学校では、生徒一人一人がカイコを幼虫からマユ玉になるまで育てています。そのカ イコを入れたタッパーを何処かに […]
幸せだったから。リフォーム。
もう梅雨明けが発表されちゃいましたね。塗装業を営む山本塗装としては嬉しい限りですが 、今年の農作物の収穫高が心配ですよね。あ、それと同様に水不足も大変心配ですね。僕の 脳みそは食欲優先のようです(笑)。 ち […]
ペンキ塗ったら「待って」「擦って」「まだ待って」
DIY(日曜大工)をやられるとき「早く完成させなきゃ」という思いが強すぎて焦ってし まう事って有ると思います。なにしろ時間がありません。しっかり準備して、「さぁ!やる か!!」と意気込んではみたものの、あれ?あの道具が足 […]
雨が降ると悪さを始めるモノ。
梅雨も本格的に始まりまってジメジメの日々が続いています。弊社では工程を前に進めるた め、工事が進められない雨の日はしっかり休み、お天気なら日曜日の定休も返上して仕事に 取り組んでいます。こればかりは「仕事柄」になってしま […]
梅雨ならではの迅速。
とうとう始まっちゃいました。私ども塗装店にとって、これほどイヤな季節は他にありませ ん。梅雨の到来です。関東地方も6/6日に気象庁から梅雨入りの発表がされました。この 時期の塗り替えの現場では、迅速な対応が工期に大きく影 […]
クリヤーUV塗料は「見まもり」が大事。
最近あちらこちらで外壁を透明に塗られているお宅さまを拝見します。この「サイディング 用外壁保護クリヤー」については以前の弊社ブログで「10年に一度(必ず)塗り替えまし ょう」とお願いしていました。ところが先日のこと、作業 […]
「新定番」と「烙印」
つい先日、新築から10年ほどのお宅さまに見積書を提出させて頂いたときのこと。「塗料 の指定は出来ますか?」とのご質問を頂きました。どうやら別の業者からも見積もりを入手 されていて、そこでの仕様が気になったご様子。 &nb […]
いいなぁ夢のドローン。
工場などの大規模の屋根面積の測定や工場プラントの配管面積など測定するのに、あの「ド ローン」が一役買っているようです。格好良いですよねドローン。ビューンと自動で飛んで いって全部計ってくれて、なんだか憧れちゃいます。 & […]
木部用下塗りが新発売!(?)
もうGWが始まってしまいましたね。巷では、5月1,2とお休みを取って9連休(!)さ れる方もいらっしゃるとか。 ところで、弊社は5月3日(木)から6日(日)までお休みを頂戴いたします。その間のお 問い合わせはメールのみ対 […]