透湿性塗料は外壁にも

今回の雨は間接的ですが台風によるものでした。一時的に風も強くなったので、交通の麻痺や土砂崩れなど生活に影響が出た所もあった様です。

弊社も万が一にそなえ待機していましたが、皆さまお変わりありませんでしたでしょうか。

この時期になると悩まされるのが湿気ですが、塗料にも内部からの湿気を逃がす仕組みを持つ透湿性塗料という物があります。

今回はこの透湿性塗料をご紹介しますが、塗る部位によって透湿の目的が違うので、部位ごとにお話ししたいと思います。

モルタル外壁

モルタル外壁には経年による細かなヒビは必ず出ます

モルタル外壁の運命とも云えるヘヤークラック(構造的には問題ない細かなヒビ割れ)に有効なのが「単層弾性塗料」です。単層弾性塗料において

透湿機能は、厚膜塗料に特有の「塗膜の膨れ」を防ぐために採用されています。ウレタンでもシリコンでもない水性塗料ですが、厚い膜に仕上がるのでヒビを美観的に隠すことが出来、15年の耐候性が期待出来ます。

単層弾性塗料 ※webサイトにリンクします

サイディング外壁

サイディングは熱をため込みやすく、又水分を吸収しやすい材料です。この場合に透湿性は、侵入した水分が内部で揮発して結露するのを防ぐのに採用されます。

下で紹介するパーフェクトトップはシリコン塗料並みの耐候性を持つ塗料としては珍しい透湿性を有しています。外断熱などの「呼吸する外壁」の機能を邪魔しない、機能性塗料です。

透湿性の外壁用塗料※Webサイトにリンクします

軒天井

軒天井

「軒天井」は壁から突き出た屋根の裏側にある、下向きの白い部分。最近の軒天に多く採用されているケイカル板などのボード製天井材は、サイディングと同じく耐火性と防湿性に優れているものの

水を吸い込みやすいので、湿気を排出させて内部結露を防ぐために透湿性の塗料が採用されます。軒天井は日射が皆無なので、塗料にそれほど高耐候性は必要ありません。

軒天井用透湿性塗料※Webサイトにリンクします

まとめ

現在の住宅は昔に比べて高気密に造られています。よって塗料の透湿性は現状に即した機能といえるのですが、家の経年劣化の仕方も立地や材料等で千差万別。

ここでお話しした透湿性塗料も、ご自身で苦心せずとも弊社にご相談頂ければ、現状の劣化を判断してご提案いたします。