塗装メンテナンスしにくい「建材」。

横須賀市 山本 塗装今年も暖冬でしょうか。朝だけは寒いのでフリースジャケットなんて着てますが、昼間は作

業着の下に履いているタイツが脱げずに「暑っつぅー」とガマンしながら作業しています。

僕的には、あの「キーン」と張り詰めた真冬の寒さも意外と嫌いじゃないんですけどね。

さてつい先日スタートした現場。サイディング外壁のお宅ですが、築15年を過ぎてもチョ

ーキング(壁の塗料が風化して粉を吹く現象)が出ていません。これがもしかしてウワサの

「難付着サイディング」では?

 

横須賀市 山本 塗装「難付着サイディング」とは何ぞやと云いますと、その名が示すとおり塗料が付着しにくい

処理が施してあるサイディングの事です。「汚れが付きにくいように」と設けられた機能で

はあるのですが、その結果「塗料も密着させにくくなる」という皮肉な結果になっています。

 

難付着サイディングを疑う要因として下記の3つの条件があります。

1.2000年以降の新築物件であること。

2.「無機」「光触媒」「親水性」機能を謳った壁材である。

3.年数を経ても塗膜の白亜化(チョーキング)が起きていないこと。

 

横須賀市 山本 塗装写真を見てみると、壁の模様の鋭利な部分は割れてたりしてますが、壁を素手でかなり強め

にこすっても汚れや塗装が手に付きません。また、家主さまのお話だと「長持ちしますよ」

との名目で保護クリヤー塗装を処理していったらしく、今回の高圧洗浄では少量それらしき

ものが剥がれました。

 

こういうものは業者が「知識」として把握出来ていないと、間違いが起きてしまう事もあり

大変厄介なものです。いま現在、上記の無機系処理に対応した下地処理材(シーラー)は各

塗料メーカーから発売されています。密着処理だけ突破出来れば、通常通りで大丈夫です。

 

どうもハウスメーカーの発想する建材というのはメンテナンス性を「おろそか」というか考

えてないというか、修理やメンテナンスがしにくいものばかりです。悪くなったら「建て替

えろ」という隠れたメッセージが伺えます。

 

どこかの勉強会で言ってましたが、ハウスメーカーは住宅の耐用年数を「25年」と設定し

ているのだそうです。実際データを集めてみればそのようになっているのかも知れませんが

、家を使い捨てのゴミみたいに扱うのは違う気がします。家というのは修理改善をしながら

受け継いでいく物だと僕は思うんですが。